りんごがふたつ

遊びと絵本と、ときどきモンテ

【2021年 新年の挨拶】お正月知育遊び

2021年、明けましておめでとうございます。 クリスマスの後は、バタバタと急遽決めたプチ旅行に行き、大晦日に帰宅。年越しそばもお節料理も何もなし、冷蔵庫は空っぽ状態で新年を迎えた我が家。 ブログでも年末のご挨拶をしようと思っていたのに、何も書か…

子どもと作る、おじいちゃん・おばあちゃんへおすすめのDIYプレゼント

4歳長女ひめと一緒に、義父母、義祖父母へ簡単なプレゼントを作ってみました。 シンプルな無地の布と刺繍糸があれば、15分もかからずに作れてしまう簡単なものです。 刺繍ナフキン 今回用意した布はシンプルなナフキン。 本当はティータオルと呼ばれる、台所…

卵のケースで作るクリスマスツリー

クリスマスまで1週間を切りました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?我が家では、スクールホリデーに入り、家にいる4歳ひめとクリスマスクラフトをする毎日です。 今日は、卵のケースを使ったクリスマスツリーのご紹介です。 卵のケースで作るクリスマスツ…

お菓子以外のアドベントカレンダーの中身

クリスマスまであと2週間を切りました。 皆さんはアドベントカレンダーを使っていますか? アドベントカレンダーはクリスマスの日までの日数を数えながら、毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダーです。 オーストラリアで暮らし始めるまで、実はアドベント…

ダイソーの宇宙パズルが秀逸すぎる

しばらく前にダイソーに行った時に見つけた3Dパズル宇宙シリーズ。 あまりにクオリティーが高すぎて、びっくり! ダイソー本当に大好きです。 今日はダイソーの宇宙パズルで遊んだお話です。 ダイソーの3Dパズル宇宙シリーズ 宇宙パズルの種類 宇宙パズル…

2〜4歳のクリスマステーマの知育遊び

12月になり一気にクリスマスモード一色のオーストラリア。 街中もショッピングセンターもクリスマスショッピングに繰り出す人で賑わっています。 そんな我が家もすっかりクリスマスモードでお家遊びもクリスマステーマばかり。 ここ最近、2歳ぽぽと4歳ひめに…

2歳と4歳のクリスマスプレゼント

2歳と4歳の姉妹のための2020年クリスマスプレゼントが決定しました。小さなものから大きなものまで一挙公開します。最後の方には0歳〜16歳までの姪っ子甥っ子に購入したもの(低予算)もご紹介したいと思います。 2020年クリスマスプレゼント 毎年何をあげる…

捨てないで!幼児教材の再利用術

長女ひめが3歳の時に使っていた幼児教材ポピー「きいどり」。 場所もとるし、「きいどり」は処分したいなぁと常々思っていたのですが、「だめー!捨てないで!」というひめ。 たまに見返しているのでよくよく観察していると、見ているのは「童話」が乗ってい…

4歳の楽しく文字を覚える、書く遊び10選

文字を読む・書くということ目覚めた4歳ひめ。寝ても覚めても文字にハマっている毎日です。 そんなひめの「文字を覚える・書く」という学びを、少し楽しくするために取り組んでいる遊びをご紹介します。 文字を「おぼえる」遊び 大文字と小文字のアルファベ…

2歳のおうち遊びアイディア

先日2歳3ヶ月になった次女ぽぽ。この1〜2ヶ月のお家遊びの様子をまとめてみました。同じ年頃のお子さんのお家遊びのヒントになれば嬉しいです。 2歳1〜2ヶ月のおうち遊び はさみ 色合わせ 水塗り絵 センサリープレイ(感触遊び) 小麦 ひよこ豆 スライム 砂…

白いクレヨンで魔法のはじき絵遊び

あまり時間のなかったある日、2歳のぽぽがフットペイントをしたいと言いだしました。 「フットペイントは片付けが...(汗)」と思い、代わりに「魔法の絵の具をしよう!」と言って、はじき絵遊びをすることにしました。 用意したのは、 白い紙 白いクレヨン …

モンテッソーリ流 2歳2ヶ月トイレトレーニング完了までの記録

2歳0ヶ月で初めた次女ぽぽのトイトレですが、早いもので開始から2ヶ月が経ちました。 初めた当初は失敗ばかりで、正直「早かったかな...」と思うこともありましたが、その後の様子をまとめてみようと思います。 モンテ流トイトレ心得、トイトレ を初めた当初…

物を投げる子どもに試したい「割れる・割れない」の分類遊び

「投げる」ということを覚えてから、楽しい時だけでなく、イライラしたり怒っている時も物を投げることがよくあったわが家の2歳ぽぽ。 繰り返し、投げていいものとダメなものをその都度説明していると、以前よりはなんでも投げなくなって来ましたが、丁寧に…

4歳児にピアジェの認知発達実験を試してみた

ピアジェの認知発達実験を聞いたことはありますか? 心理学や教育学を学んだことがある方には有名だそうですが、先日Youtubeでこの実験を見て、面白かったので、4歳ひめに試してみました。 そして、ピアジェの理論も調べて見ると興味深く、ふむふむ納得、と…