りんごがふたつ

遊びと絵本と、ときどきモンテ

2〜3歳おすすめの英語絵本とレモネード

2歳の頃からお気に入りの「メイシーちゃん絵本」に最近、「レモネード作り」の絵本が仲間入りしました。 Maisy Makes Lemonade 絵本を読むたびに、「レモネード飲みたい!」と言っていた我が家の3歳ぽぽ。 実はレモネードを実際に飲んだことはありません。 …

【工作】ちょうちょとあおむし

ある日、みかんの木に卵を見つけたのをきっかけに、「あおむし」から「ちょうちょ」へのライフサイクルを観察しているわが家。 先日、ついに一羽の蝶が巣立っていきました。 蝶のライフサイクルについては後日ブログにUpします。 「エルサ」と名付けた蝶が去…

お風呂で遊ぼう、レインボー泡遊び

わが家の子どもたちは泡風呂が大好き。 普段から泡風呂に入って遊ぶ子どもたちですが、ある日の朝みつけたのがこちら。 洗面所が泡だらけ〜!! これからお出かけするというタイミングで、「やめてくれ〜!!」と思ったのですが、 よくよく聞いて見ると、「…

【数字】4歳・5歳におすすめ「お金を数える」アクティビティ

最近少しずつ漢字に興味を持ち始めた5歳ひめ。 トイレに貼っている小1で習う常用漢字の中から、「数字を覚えたい」というので、お金を数えながら、漢字を覚えるアクティビティをしてみました。 小学一年生の常用漢字 お金を数える 幼児期のお金教育 小学一…

【自然を楽しむ】拾ったお花や葉っぱを使った知育遊び

子どもとお散歩をしていたら、いつの間にかお花や葉っぱがたくさん集まることってありますよね。 今日は、そんな「お花や葉っぱを使った知育遊び」のお話です。 お花遊び お姉ちゃんを学校に送った後に、お散歩をしながら帰るぽぽ。片道1.7キロほどの道のり…

【容量の概念】5歳のための容量を量るセンサリープレイ

近頃お料理に目覚めた5歳ひめ。 計量カップや計量スプーンで容量を量る機会が増えてきました。 でも、1カップ、1/2カップ、1/3カップ、1/4カップなどの容量の意味は理解していない様子だったので、「容量を量る」アクティビティをすることにしました。 容量…

3〜5歳のバレンタインテーマの遊びと英語絵本

節分も終わり、もうすぐバレンタイン! ということで、バレンタイン遊びを用意しました。 3〜5歳が楽しめ、簡単に用意できる「バレンタインテーマの遊び」と「英語絵本」をご紹介します。 バレンタインテーマのおうち遊び ハートのチェーン バレンタインカー…

5歳にぴったりな、はじめての料理本と子どもの調理器具

クリスマスにレシピ本をプレゼントしてからお料理にハマっている5歳ひめ。 文字を読めるようになってきて、自分でできることが増えてきた今が、レシピ本を使い始めるのにちょうどいいタイミングだったようです。 今日は、お料理が大好きなお子さんにおすすめ…

【モンテッソーリの文化教育】オーストラリアの建国記念日

1月26日はオーストラリアの建国記念日。 これまでは親戚同士や友人同士で集まってこの日をお祝いしていましたが、今年はオミクロン株の流行もあり、例年の集まりは見合わせて、自宅でゆっくりすることにしました。 でも、せっかくなので少しは何かをしようと…

【助数詞】5歳に教えたい「物」の数え方

4歳頃から日常会話のなかで助数詞の使い分けをし始めたひめ。 それでも、「今日はキンディで4こお休みだった!」なんて言うので、そのつど「4人って言うんだよ。」と教えていました。 助数詞を正しく使えるようになるのはいつ頃だろうと思い、調べてみると…

きょうのおやつは? ホットケーキの英語絵本

子どもたちの大好きなホットケーキ。 我が家でも週末に食べることが多いですが、みなさんはホットケーキミックスを使いますか? 今日ご紹介するのは「小麦粉、卵、ミルク、バター」を混ぜて一から作るホットケーキの英語絵本と鏡の仕掛けが面白い日本語絵本…

何ができる? 3歳の台所育児

2歳になったばかりの頃に投稿した、2歳の台所育児の記事から1年が経ち、3歳になったぽぽ。 1年前と比べると、キッチンでできることがぐっと増えてきました。 「一緒に作る!」といわれると、内心「うぅ〜」と思うこともありますが、本人がやる気があるときは…

【2022年 新年のご挨拶】お正月の遊び

2022年、明けましておめでとうございます。 今年も昨年同様に、クリスマスの翌日から旅行に出かけ、帰宅したのは大晦日の前日夜。 クリスマスツリーも片付けずに行ったので、お正月飾りを出したのは元旦当日でした。 そんなバタバタな年末でしたが、お正月飾…

クリスマスの粘土遊びと収納方法

クリスマスのセンサリープレイ の一環で、クリスマス粘土を作りました。 作り方は以前に投稿した「小麦粉粘土の作り方」と同じです。 「レインボー粘土」や「アナ雪粘土」でもお世話になっているこのレシピ。 簡単に好きな色を作れるので重宝しています。 粘…