先日ご紹介した「重曹と酢で作るフェアリーガーデン」に引き続き、今日も重曹と酢を使った遊びのご紹介です。
重曹と酢のあわあわ作り方
用意するのは、
- 重曹
- 食紅または絵の具
- 酢
- 食器用洗剤
- お好きな型
まず、適当な容器に重曹を適当に入れ、そこに食紅を垂らします。
好きな色の組み合わせを子どもに作ってもらってください。
つぎに、水を適量入れよく混ぜます。
混ざったら、好きな型に流して、一晩冷凍庫に入れ固めます。
今回はダイソーのシリコン型を使いました。
冷凍する前は微妙な色合いだったけど、固まると綺麗な色になりました。
型から外したら容器に入れます。
けっこうモコモコ泡がでるので、深めの容器がオススメ。写真の容器は小さくて溢れそうでした。
コップに酢を適量入れ、食器用洗剤をワンプッシュ。
洗剤を入れることで、泡がより沢山出てきます。
これで準備は完了!
重曹と酢のあわあわ遊び方
コップに作った液体を型から抜いた重曹にかけていきます。
スポイトで入れてもいいけれど、反応はいまいち。
一気に酢を入れると、もこもこ〜っと泡が出てきます。
あとは自由に遊んでもらってください。
凍っていて冷たいのも子どもには楽しい。
シャボン玉のように泡の膜が張ったのを見て「みて!きれ〜い✨」と目をキラキラさせるひめ。
重曹と酢で遊ぶのにも随分慣れた4歳ひめと2歳ぽぽが大喜びした「あわあわ遊び」。
本当はどうして泡が発生するのか、その仕組みを教えれればSTEM教育にもなるけれど、今はまだ楽しむだけで十分。
沢山遊んで、楽しんで、そのうち学びになればいいなと思います。
家にあるもので簡単にできるので、ぜひ試して見てくださいね!