りんごがふたつ

遊びと絵本と、ときどきモンテ

2歳のための色彩感覚を養う遊び

2歳になった頃から始まった次女ぽぽの「色の敏感期」。色に対する興味は尽きず、3歳が近づいた今も健在です。

 

2歳前半の色を覚える遊びや絵本で基本の色を覚えたので、今度はモンテッソーリの色板のお仕事」をイメージして、彩度の異なる色を合わせる遊びをしました。

色彩感覚を養う色合わせ

用意したのは、ホームセンターにおいてあるペイントの色見本

ホームセンターに行くたびに子ども達が好きな色を数枚もらってくるので、それをつかうことにしました。

 

丸合わせ

一つ目は、穴あけパンチで穴を開けただけの色合わせ。微妙なトーンの違いは大人でも難しい。

  

f:id:sichigoichie:20210626205630j:image

 

この微妙な色の違いが2歳でも分かるなんて驚きです!

 

f:id:sichigoichie:20210626205731j:image

 

洗濯バサミで色合わせ

二つ目は、同じ色の洗濯バサミで挟むタイプです。

色見本の端っこをはさみで切って、両面テープで洗濯バサミに貼りました。


f:id:sichigoichie:20210626205625j:image

 

指の力も必要になるので、指先に力がついてくる2歳さんにぴったりです。

 

f:id:sichigoichie:20210626205735j:image

 

色合わせができるようになったら、グラデーションの明るい方から、暗い方へ順番に並べてもらいます。

 

元々ペイントの色見本なので、色味がちょっとずつ違って、このアクテビティにぴったりです。折り紙や色画用紙でも代用できるので、色の敏感期のお子さんにぜひ試してみてくださいね。

  

色を覚える遊び