りんごがふたつ

遊びと絵本と、ときどきモンテ

【工作】ちょうちょとあおむし

ある日、みかんの木に卵を見つけたのをきっかけに、「あおむし」から「ちょうちょ」へのライフサイクルを観察しているわが家。

 

先日、ついに一羽の蝶が巣立っていきました。

蝶のライフサイクルについては後日ブログにUpします。

 

「エルサ」と名付けた蝶が去った日、

3歳ぽぽが、「エルサいなくて寂しい...」と言うので、

 

アオムシとちょうちょのクラフトをつくることにしました。

 

f:id:sichigoichie:20220324220644p:plain

「あおむし」の作り方

あおむしの作り方は書くほどでもない程簡単です。

 

工作用のアイス棒に好きな色のポンポンを貼り付け、目玉シールを貼るだけ。

 

f:id:sichigoichie:20220314210842j:image

 

しいて言えば、大きい順に貼り付けるので、「大小」を理解するのにいいかもしれません。

 

写真ではボンドを使っていますが、両面テープの方が剥がれにくいです。

 

「ちょうちょ」の作り方

「ちょうちょ」は「あおむし」より難易度高めですが、5歳ひめは一人で作ることができました。

 

用意するのは、

  • アイスの棒
  • 目玉シール(紙に目を描いてもOK)
  • 黒い画用紙(触覚用)
  • 折り紙2枚

 

f:id:sichigoichie:20220314210835j:image

 

1. アイスの棒に目玉シールと細長く切った黒画用紙を貼り付けます。

 

2. 折り紙を4つ折りにし、扇型にカットします。開くと「円」になります。ガタガタでもOK。


3. カットした折り紙をじゃばらに折ります。

f:id:sichigoichie:20220314210845j:plain

3歳もできた!

4. もう一枚の折り紙はダイヤモンド型に置いて、角からじゃばらに折ります。


f:id:sichigoichie:20220314210832j:image

 

5. じゃばらに折った折り紙を更に半分に折り、2枚をのりで貼り合わせます。

 

6. 最後に1で作った体を両面テープで止めて、できあがり♪

 

ごっこ遊び

子どもたちは何匹もつくり、ごっこ遊びを楽しんでいました。

 

ちょうちょには「エルサ、クリストフ、アナ」とアナ雪のキャラクターの名前をつけていた子どもたち。

 

エルサが、

「クリストフ、あっちにいって赤ちゃんを作りましょう。」

とか言っててシュールな感じで、晩御飯の支度をしながら、ひとりで吹き出していました🤣

 

以上が、「ちょうちょ」と「あおむし」の工作でした。